トマト10,000玉チャレンジ は、現在準備中です。
2021/02/05 17:32
ある日友人と電話をしていると、入ってきた話。
「お隣・高知県東洋町のポンカン農家と一緒におるんやけど、
100トンの取引が飛んで灰のようになっている」
と。
100トン。
アフリカゾウ 20頭分
うまい棒 1,000万本分
マツコ・デラックス 700人分(多分)
想像に難い数字である。
流行りのCORONAの影響であることは
言わずもがなであるが、
無情なまでにこんなにも強烈に
一次産業に襲いかかってくるのかと。
ニュースでは聞いてはいたけれど、
こんなにも身近にそんな存在がいることに
小生の勝手なポリシーである「圧倒的当事者意識」に熱が入り、
今回の企画を立ち上げるに至った。1日で。
「助けてください。」「困っています。」という
悲痛の叫びと届ける企画ではなく、
あくまで美味しいポンカンを
美味しい時期に食べて元気になってもらおうと。
職場でポンカン配ってモテるもよし。
ステイホームでこたつでポンカン食べるもよし。
美容目的にポンカン食べるもよし。
離乳食が始まった赤ちゃんに食べさせるもよし。(←除草剤・化学肥料不使用)
この1ヶ月で”ポンカン”というワードで日本を埋め尽くそうじゃないか。
さあ、始めよう、ポンカン祭を。